暑いから ラレロレロレロ ラレロレロ
いやー、久しぶりじゃね?こんなに連続で更新したの。
つーか、初??
もうあんまりネタなくなってきたから(あるけどw)
そろそろ止まるかな。
5月の更新がなかった本当の理由は、
ドラクエ8やってたからですw
今月入ってやっとクリアできました。
3月終り頃からやり始めて2ヶ月チョイ(←時間かかりすぎ)。
初めてやりましたが、私はやりながら寝たりしてたので、
トロデ王に「電気つけっぱなし君」と言われました。
次は9やりたいけど、錬金釜がかったるい。
つーか、連続して更新してて気づいたんだけど、
こーゆー冒頭のムダ話省くと、すぐ書き終わるのねw
ブログ書き始めて2年近くになるのにやっと気づくっていう(←時間かかりすぎ)。
まだあったニッカクモノ
大和の花 だって
これはまあ、いいか。みたいな。
つか、セルトレーに入って小さいから、そんなに高くないだろ
と思ったのが買う決め手w
これは
ベルス斑入り って名前でした
Tacitus bells (綴りは毎度ウロです)の斑入りってことでいいのでせうか。
これはちっちゃくてもしっかり取られました。
頑張って生きておくれ。
これ、養老って名前でふたわえんで売ってるものね。
ボッコンボッコン増えます。
なんかの図鑑で E. peacockii の一形態 とかいう記述があるんだけど。
で、
サブセシリスも咲いてたんですよ。
ここで
ん?と思うわけ。
なぜなら、サブセシリスは
かつて E. subssessilis で、
今は E. peacockii ssp. subssessilis と書かれることになったと
確かエケ本にあったような。
でも、花が全く違うからおかしいな。と思ってベンケーネットみたんですよ。
そしたらば、このページをSUBSSESSILISめがけてスクロールしていく途中で、
ん?となる。
SECUNDAの姿と花が同じっぽい。
セクンダはだいぶ姿のバリエーションに幅があるようだ。
とゆーわけで、今『養老』で出回るミドリちゃんはセクンダのひとつ?
雨ざらしにすれば
ベルバラだって野生化して増えちゃうよ!!
4 コメント:
大和の花・・・!
名前からすれば大和と花うららっすかね?
「養老はE. peacockiiって書かれてるけどほぼE. secunda」みたいな記事途中まで書いて放置してたんですけど先越されちゃいましたか。
k玉園さんでも最近は養老(セクンダ)みたいなラベルになってますよ。
国内でカタカナで「ビフィダ」で売ってるのはたぶんほとんどコレ↓っぽいです。
×Cremneria ‘Mutabilis’
http://www.crassulaceae.net/index.php?option=com_content&view=article&id=228:xcremneria-mutabilis-engl&catid=74:cultivar&Itemid=34
1911さん
大和の花、私も花うららとの交配なのかなーとか思いました。なんとなくそんな予想をしながら眺めるとそんな気がしてくる不思議w
やっぱり気付いてましたか。
1911さんの過去記事でどんなこと書いてあったか復習しようかなーとも思ってたんですが、とりあえず書いてみました。
どっから養老=ピーコッキー説が湧き上がって定説化するんでしょうねぇ。
不思議w
ちなみにバザールで買ってきた白い養老に関しては、
くまさんは「養老はこっちに切り替わっていくんでないか、今養老のミドリちゃんは姫養老って言ってる」と言ってました。
ビフィダ、確かに昔、記事書いてましたね。クレムネリアかー。むずかすぃ~
ベルバラもっていたんですね。
で、思いついてベルバラ記事書いてみました。
もしよかったらご意見など寄せていただければいいなあ、なんて。
では、またどこかでお会いしましょう。
RODDYさん
コメント有難うございます!
五反田の時はお会いできてよかったです!
ベルバラは去年の12月に買いました。
http://tsin-nanchatte.blogspot.com/2009/12/ibyh.html
冬場はうちでは結構赤くなりましたよ。
外で雪晒しだったからだと思います。
うちも花見たいな〜。
こんな花のエケベリアがあるんだ!と衝撃でした。
古いエケベリア本なんてのがあるのも知らなかったので、
色々勉強になりました〜。
コメントを投稿